今回は静岡県の浜松市に1泊2日で行ってきました♪
観光やご当地グルメ、温泉、全部楽しみたい!そんなわがままを叶える欲張りプランを
実際に巡った時系列も合わせて紹介しますので、これから浜松旅行を計画する方の参考になれば嬉しいです。
Day1
9:20 浜松駅 集合
今回の旅の移動手段は車です。
浜松駅北口の送迎レーンに友人を迎えに行きました。
若干、混雑していましたが無事友人と合流することができました!
送迎レーンは下記です↓

10:00 かんざんじロープーウェイ&オルゴールミュージアム
まずはかんざんじロープーウェイを目指して40分ほど運転しました。
駐車場は舘山寺公共駐車場を利用しました。(浜名湖パルパルのすぐ隣です。)
ロープーウェイ乗り場まで歩いて、ロープーウェイに乗車しました。
屋上展望台からの景色やオルゴールミュージアムなどを楽しみました。
かんざんじロープーウェイとオルゴールミュージアムの詳しい内容はこちらから👆
所要時間は1時間半程度でした。
12:10 さわやか 浜松富塚店
静岡といえば、さわやかのハンバーグ!!
当初の計画では、ロープーウェイから一番近い「さわやか浜松西インター店」に行く予定でしたが
ネットで現在の待ち時間を確認すると55分待ち…
計画を変更して、待ち時間が20分ほどだった「さわやか浜松富塚店」へ向かいました。
さわやかの待ち時間情報はこちら👆
ロープーウェイからの所要時間
さわやか浜松西インター店:車で13分
さわやか浜松富塚店:車で21分
到着して順番受付をして20分ほどで入店できました。
安定のおいしさでした!ソースはオニオンソースとデミグラスソースのダブルにしました。
14:00 ぬくもりの森
ジェラート屋さんやハンドメイドの雑貨屋さんが集まったぬくもりの森。
物語の世界に入り込んだような世界観で、かわいい建物がたくさんありました。
ぬくもりの森 情報
🚗駐車場:無料
🎫入場料:600円
🌳定休日:木曜日(祝日は営業)
スマホを置いて写真を撮れるフォトスポットがいくつもあったので、写真を撮ったり
雑貨を購入したり、ジェラートを食べたりしました。

15:30 グランドメルキュール浜名湖 リゾート&スパ
今回宿泊したのはオールインクルーシブで有名な
グランドメルキュール浜名湖 リゾート&スパです。
チェックインは、少し並びましたが10分ほどで済ませることができました。
温泉や夕食ビュッフェ、朝食ビュッフェ、ラウンジなど
お腹も心も満たされて、最高のお宿でした。
グランドメルキュール浜名湖 リゾート&スパの詳しい内容はこちらから👆
Day2
10:50 ホテル出発
チェックアウトが11時までだったので、しっかり寝て、朝食をいただいて
ゆっくりとした朝を過ごすことができました。
11:15 航空自衛隊 浜松広報館 エアーパーク
戦闘機や航空機の展示がたくさんあるエアーパークに行きました。
全天周シアターや航空機の展示、VR体験など、無料でいいの?と思うほど盛り沢山な内容でした。
所要時間は2時間程度でした。
航空自衛隊 浜松広報館 エアーパークの詳しい内容はこちらから👆
13:50 浜松駅 解散
計画では、最後に浜松餃子をいただいて解散の予定でしたが
朝食ビュッフェでたくさん食べ過ぎてしまい、友人も私もお腹が空いていなかったので
そのまま解散となりました…。
この日は雨の休日ということもあってか、浜松駅北口の送迎レーンは大混雑でした…。
Day2ランチ候補:五味八珍 根上り松店
お腹が空いていたらエアーパークから浜松駅への道中にある
「五味八珍 根上り松店」に立ち寄る予定でした。
次回浜松に行ったときはリベンジしたいと思います!
ちなみに浜松餃子はホテルの夕食ビュッフェでいただいたので
予定していたご当地グルメのさわやか&浜松餃子はクリアできました。
まとめ
浜松旅行は何度か行ったことがあったので、有名な「うなぎパイファクトリー」や
「SWEETS BANK」以外でスポットを探して巡る旅でした。
天気はあいにくのくもり&雨だったので、次はぜひ晴れの日に
弁天島の夕日と浜松餃子をリベンジしたいです!
少しでも誰かの旅の参考になりますように…。


